
近年では、スマートフォンやパソコンの普及により、ネット口座や株式、FXなどのデジタル遺品の相続トラブルも増えてきています。
特に多いのがネット口座やFXなどの資産に関係するアカウントのIDやパスワードが分からずに、正確な資産を確認できないというトラブルです。
これがわからないと遺産分割にも支障をきたしますし、相続放棄を考えている場合にも判断に困ります。
こうしたトラブルを防ぐために、デジタル遺品となるネット口座やFX、さらにパソコンのログイン自体にパスワードをかけている場合はそのパスワードなどもUSBメモリなどにデータを残しておき、第三者に保管を依頼しておくのがおすすめです。
自分では大変という場合は専門の業者に依頼するのも一つの方法となります。
また、IDやパスワードの情報が分からないという場合は、各種サービスに問い合わせて対処していくことになります。
この記事へのコメントはありません。