
相続で財産を受け取る場合にも、相続対策で失敗すると相続破産してしまう可能性もありますので注意することが大切ですよ。
本来の相続では、先代の人が亡くなられた際に財産を貰って損をすることは無いはずなのですが、負の財産があった場合には相続放棄を行うことにより、プラスの財産もマイナスの財産も相続しなくて済みます。
しかし、相続税の対策で手を打ったことにより、結果的に損をすることもあるのだそうです。
引き継いだ財産には一定の割合で税金がかかるので、お金を借り入れて不動産を購入するという相続対策で、相続税は不動産の評価額にかかってくるので借り入れ分を引いて計算を行い、税金を抑えることができます。
もし資産価値が下がってしまったり、借金の額が多いとマイナスになってしまいますので損をするのです。
この記事へのコメントはありません。